102312 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪♪♪どんどん世界が広がるよ♪♪♪ Tongue Tone タン トン たん とん とん

♪♪♪どんどん世界が広がるよ♪♪♪ Tongue Tone タン トン たん とん とん

Tongue Tone Play Circle Week32:区別差別

★☆★次回活動日は12月13日★☆★

活動内容は、古代ヨーロッパの暦では冬至の日にあたり、その後クリスマスとして世界に広まった12月25日の季節の年中行事に因み、クリスマスイベントをします。サブテーマ「この地球に生きるこどもたち」を巡る様々な親子遊びをお楽しみに!

=12月6日の活動内容=
(過去の活動内容は"Freepage List"をご参照ください。)

【概要】
毎回、アカペラ、CD、ピアノ、携帯楽器(&リサイクルグッズ)などによる音楽に合わせながらの様々な遊び(季節や国際理解にまつわる親子遊び)を交え、イングリッシュベビーサインの紹介・練習、並びに、前回の復習とともに今回のキーワードについての英語表現の紹介・練習をしています。

【国際理解のトピック】
人権ってなあに?

【活動内容】

0.アイスブレイキング(言葉遊び+ボール遊び)
日本語「わらべうた‐おおさむこさむ‐」 英語「Tongue Twister」

1.季節の遊び1:色
1)フォニックス"oa"の復習+"ee,ea,ai,ie"の発音ポイント
2)単語穴埋めゲーム;"ee,ea"編、"oa,ai,ie"編
~カラーボールとカラーボックスを使って体も動かすよ~
3)色を使った英語表現色当てクイズ
~同じ色の色紙を選んでね!~
4)色の歌、一緒に唄ってみよう「Signing Time」より

1.季節の遊び1(続き):比較
1)アルファベット双六~反意語を照らし合わせてみよう~
2)1)のレビュー~絵本の世界で比較してみよう~
「Big and Little」Melanie Walsh 2001 Candlewick Press

2.リズム遊び
~ピアノに合わせ手作り音階楽器とリズム楽器で合奏・合唱~
「Do-Re-Mi」

3.ちょっとひといき

4.季節の遊び2:人権ってなあに?
1)人権の考え方が生まれてきた背景と世界人権宣言につながる歴史とともに、人権問題で扱われる課題の数々、並びにこのたび取り上げるトピックイシューの説明を、それぞれ配布資料を皆で読み進めながら理解を深める時間にあてました。
【参考サイト】財団法人 人権教育啓発推進センターHP
http://www.jinken.or.jp/jinken/jinken_1.html
2)トピックイシューのロールプレイゲーム
(↑時間の制約から狙いの説明のみ)

5.表現導入(←時間の制約からなし)

お片づけをしておひらきとなりました。

※)
・以前の施設の改修工事が終了したので、今回から活動施設を元の場所に移動しました。

・季節の遊び1で色・比較をテーマに取り上げた意図…
国際理解のトピック「人権ってなあに?」に合わせて、人間がモノを“区別”するという概念に様々な先入観といったような何らかの思考が加わり“区別”から“差別”という考えが形成されていくという考えを前提にした上で、そもそも個々の人間がどのような手順でモノを認識・識別するのか、そのうちの二つを取り上げてみたつもりです。

特にそこから先に何を分析するか…という解釈には進めず、問題提起しようという発意だけに留まりました。

しかしながら、その後のランチの時間に、本日のトピックイシューに関する参考文献をちょっと読みたいと言って一冊の資料集を手渡していたお友だちの発言を契機に、その資料集を開き、本日の話題について食事をしながらざっくばらんに皆が知っている話、個人の意見等々飛び交いました。

こんな小さな集まりの中からでも、まさに人権について考えを深めるいい時間になったと思っています。


© Rakuten Group, Inc.